スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
本文: --
えびすらーめん 4
2013/11/12 Tue. 16:49 [北区]
いつも愛読しているブログにえびすらーめんが「まぜそば」の提供を復活したとの情報を見つけ
早速えびすらーめんへ。
つけめんも捨てがたいけど今回は初志貫徹「まぜそば(¥680)」を注文。
トッピングに「チーズ(¥100)」と「インド(¥100)」をチョイス。

来ました。一緒にラー油と酢も来ました。
まぜそばって自分の好きなように味をカスタマイズ出来るから良いですね。
浅草開化楼の麺にネギ、メンマ、もみ海苔、拍子切りのチャーシュー、センターに卵黄。
卵黄の下にチーズがかかっています。
これをかき混ぜて食べます。
まぜそばの弱点は味が単調になりがち。
そこでラー油や酢を入れるのですが僕は今回別添えの「インド(カレー)」があるのでこれを
半分くらい食べた後で投入。
カレー味に一気に変わります。チーズとカレーの相性は抜群ですね~
次回はイカフライを入れてみよう。
美味しく頂きました。
早速えびすらーめんへ。
つけめんも捨てがたいけど今回は初志貫徹「まぜそば(¥680)」を注文。
トッピングに「チーズ(¥100)」と「インド(¥100)」をチョイス。

来ました。一緒にラー油と酢も来ました。
まぜそばって自分の好きなように味をカスタマイズ出来るから良いですね。
浅草開化楼の麺にネギ、メンマ、もみ海苔、拍子切りのチャーシュー、センターに卵黄。
卵黄の下にチーズがかかっています。
これをかき混ぜて食べます。
まぜそばの弱点は味が単調になりがち。
そこでラー油や酢を入れるのですが僕は今回別添えの「インド(カレー)」があるのでこれを
半分くらい食べた後で投入。
カレー味に一気に変わります。チーズとカレーの相性は抜群ですね~
次回はイカフライを入れてみよう。
美味しく頂きました。
[edit]
« 京都ラーメン 豊兆 | 中華蕎麦 かたやま 2 »
コメント
トラックバック
| h o m e |