スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
本文: --
最近は・・・
2009/02/26 Thu. 00:14 [とんこつ]
岡山ではあまりお見かけしない「家系ラーメン」っていうのをよく食ってるんですが
家から近くの焼津市に「松壱家」っていう家系のお店があるんです。

家系っていうのは大体
とんこつ醤油のスープ
大判の海苔がついてる(3枚がデフォ)
太麺
麺の固さ・油(鶏油)・味の濃さを好みでチョイスできる。
僕なんかは「固め・少なめ・濃い目」って感じでいつも注文してます。
ここのお店は横浜に「壱六家」っていうお店があるんですがここのお店の流れをくむお店でしてウズラの卵がデフォで1ヶ入ってるんですよね~
「ラーメンにうずら?」って思いますけどこれが思いのほかイケます。
岡山に現在家系のお店無いんですよね・・・
以前岡山市内にあったようですがすぐに無くなったようで・・・本格的なお店なら香川・高松の「高松家」ですかねぇ?あそこは家系総本山「吉村家」の直系免許皆伝店ですから。でも高松だからなぁ。
岡山でも誰か家系やってくれないかな?
家から近くの焼津市に「松壱家」っていう家系のお店があるんです。

家系っていうのは大体
とんこつ醤油のスープ
大判の海苔がついてる(3枚がデフォ)
太麺
麺の固さ・油(鶏油)・味の濃さを好みでチョイスできる。
僕なんかは「固め・少なめ・濃い目」って感じでいつも注文してます。
ここのお店は横浜に「壱六家」っていうお店があるんですがここのお店の流れをくむお店でしてウズラの卵がデフォで1ヶ入ってるんですよね~
「ラーメンにうずら?」って思いますけどこれが思いのほかイケます。
岡山に現在家系のお店無いんですよね・・・
以前岡山市内にあったようですがすぐに無くなったようで・・・本格的なお店なら香川・高松の「高松家」ですかねぇ?あそこは家系総本山「吉村家」の直系免許皆伝店ですから。でも高松だからなぁ。
岡山でも誰か家系やってくれないかな?
[edit]
« えびすらーめん@北区 | 正月以来・・・ »
コメント
トラックバック
| h o m e |